「教育サービス」を見極め、そのポテンシャルを引き出す

『RESmedia』は、「すべての教育の知見と情報をRESmediaに」を目指し、カテゴリーの壁を超えた新しい教育の形を探究するポータルサイトです。

イベント/セミナー

7月20日開催決定!【平尾剛×澤田智洋】「楽しむ身体」と“ゆるさ”の再発見~身体知が学びの新たな地平をひらく~ スピンオフvol.1【教育サービスR&D勉強会 #006】

イベント概要

「教育サービス」のさらなる進化を目指して活動を続けている特定非営利活動法人R&D Center for Education Services as Social Common Capital(通称:RES=教育サービス開発評価機構)は、昨年度の勉強会(全3回)で「身体知」をテーマに取り上げました。

この勉強会終了後、継続を望む声を多くいただいたことから、今回、新たに「身体知」をさらに深めていくスピンオフ企画を立ち上げることとしました。

「競技スポーツ」と「楽しむ身体」の対比、既存ルールを“緩める”技術、誰もが参加できる仕組みの工夫、そして“できない”や“失敗”も笑いに変えるデザイン──。Vol.1では、元ラグビー日本代表で成城大学教授の平尾剛さんと、「世界ゆるスポーツ協会」代表の澤田智洋さんをお招きし、スポーツをリデザインするための実践的なアプローチを、理論と実例の両面から深めます。

当日は「スポーツとは何か?」という根本から問い直し、ハンデや多様な参加条件のあり方、感覚や身体性の再設計、場や関係性のデザイン、そして教育や福祉・地域活動への展開まで、幅広い視点で語り合います。

登壇者

平尾 剛(成城大学教授/元ラグビー日本代表)
澤田 智洋(世界ゆるスポーツ協会 代表理事)

日程

2025年7月20日(日)15:30~17:00

場所

オンライン配信(お申込みの方には、前日までに視聴用URLをご案内します)

参加費

3,300円(税込)
※RES会員は無料→会員について詳しくはこちら

(会員申込された方は、別途ご案内させていただきます。)

内容(予定)

(1)両登壇者によるプレゼンテーション
(2)クロストーク/パネルディスカッション
(3)Q&Aセッション

対象

教育関係者、スポーツ関係者、指導者、福祉・地域活動に携わる方、学生、スポーツ未経験者や運動が苦手な方

お申込み方法

Peatixイベントページよりお申し込みください。

お申込み後、開催前日までにご登録いただいたメールアドレス宛に視聴用URL等の詳細情報をお送りします。

主催・お問い合わせ

主催:NPO法人 R&D Center for Education Services as Social Common Capital(通称:RES=教育サービス開発評価機構)
お問い合わせ:https://resscc.org/contact/

関連記事

PAGE TOP